〇ご注文前に必ず、サイズ・お届け日数や
配送についてご確認下さいませ。
左上のメニューから”SHOPPING GUIDE”
の必読をよろしくお願いいたします。
〇”ショップに質問するボタン”を利用する
場合、入力欄に表示される商品リンクも
そのまま送信して頂けるとスムーズです。






飾りフレームのお手入れ方法(フレームガーターバンド)
¥9,999 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
・フレームガーターバンドの飾りフレームのお手入れについて
フレームガーターバンドに使用している飾りフレームはメッキ加工がされていない真鍮製です。
※オリジナルフレーム(蝶々/ダブルハート)は変色しにくいメッキ加工がされておりますので、本ページのお手入れ方法と異なります。
時間が経つにつれ、イエローゴールドからブロンズのような色に変わり、いわゆるアンティークカラーへの変化をお楽しみ頂けます。
水分・皮脂の汚れを放置してしまうと黒ずみや錆が出てしまうので、水濡れや汗が付着した場合は布で乾拭きをして下さい。(着脱した後は乾拭きして保管してください。)
外気に触れにくい方法(チャック付きのビニール袋)で保管すると、より綺麗に保てます。
黒ずみ・錆が出来てしまった場合は重曹を使ったお手入れが可能です。
経年変化したアンティークカラーはそのままに、黒ずみ・錆を除去することが出来ます。
以下の方法を参考にクリーニングしてください。
➀フレームガーターバンドの飾りフレームをバンドから外す。
・一気に引っ張らず、少しずつ繰り出す様にして金具の無い方からフレームを外して下さい。
②重曹ペーストを作る(重曹に水を少し混ぜたもの)
・重曹2:水1の比率が理想ですが、水っぽくなりすぎなければOKです。
③重曹ペーストを布に付けてフレームを優しくこする。(布・綿棒・爪楊枝・歯ブラシ等を使う。)
・布は不要な端切れ・不要な衣類など種類は問いません。
・細かい溝の汚れにはベビー用綿棒や爪楊枝などを使うのがおすすめです。
④水で洗い流して水分をしっかり拭き取る《おわり》
・水分が残ったままだと錆の原因になりますので、必ずしっかり乾かしてください。
↑こちらを試してみて、思うように汚れがとれない・輝きがもう少し欲しい場合は同じ工程を繰り返して下さい。
錆がとれない部分には重曹ペーストを塗り込んで少し置いておくのも有効です。
↓もっと楽な方法で汚れをとりたい・飾りフレームの色が明るくなってもいい場合は酢を使って綺麗にすることもできます。以下の方法をご覧ください。
※酢を使うと、真鍮元々の黄色味が薄れていきます。(色自体が薄くなります)
明るくはなりますが、経年変化したアンティークカラーは失われてしまいますのでご注意下さい。
➀小皿などに酢を入れて、そこに外したフレームを30秒~1分漬ける。
※ひどく変色する恐れがありますので1分以上連続で漬けないで下さい。
②水で洗い流して水分をしっかり拭き取る
・水分が残ったままだと錆の原因になりますので、必ずしっかり乾かしてください。
☆↑こちらで酢を使ったクリーニングは終わりですが、出来ればその後に重曹ペーストで優しく擦って下さい。
・より表面の光沢が戻るのと、酸化・消臭の効果があります。
③重曹ペーストを布に付けてフレームを優しくこする。(布・綿棒・爪楊枝・歯ブラシ等を使う。)
・布は不要な端切れ・不要な衣類など種類は問いません。
・細かい溝の汚れにはベビー用綿棒や爪楊枝などを使うのがおすすめです。
④水で洗い流して水分をしっかり拭き取る《おわり》
・水分が残ったままだと錆の原因になりますので、必ずしっかり乾かしてください。
☆黒ずみや変色がひどい場合は↑の工程を繰り返すことで綺麗になっていきますが、酢を使うごとに色味の変化・薄れがありますのでご注意下さい。
特に連続で1分以上漬けるのはおすすめしません。一度30秒~1分漬けたら必ず水洗い・拭き取りをして下さい。
《注意点》
・酢と重曹は混ぜて使わない。(中和してしまう為)
・お湯ではなく水を使う。
・クリーニング作業後はしっかり濯ぐ・しっかり乾かす。
参考画像:1 重曹を使ったクリーニング(1回)
・経年変化したアンティークカラーはそのまま、黒ずみと錆がとれ輝きも少し戻ります。
参考画像:2 重曹のみ・酢のみ、それぞれのクリーニング後の色味の比較
・経年変化したアンティークカラーはそのまま、黒ずみと錆がとれ輝きも少し戻ります。色味が薄くなり、黄色味からオレンジがかったような色に変化。明るく見えます。
参考画像:3 重曹・酢を両方使ったクリーニング。1回目・2回目の比較
・元々の状態がかなり酷いものになります。繰り返すごとに綺麗になります。
・写真に映すと1回目の時点では物足りなく感じますが、肉眼だと1回目だけでも十分綺麗です。
参考画像:4 重曹のみ・酢のみ、両方使用した場合、それぞれのクリーニング後の色味の比較
参考画像:5 黒ずみ・錆が出てきてしまったフレームを重曹・酢を交互に2回ずつクリーニングしたもの
※変色による責任は負えませんので、気を付けながらお手入れして下さい。
~ご注文はこちら~
フレームガーターバンド オールシーズン https://milhae.theshop.jp/items/65892629
フレームガーターバンド ベルベット https://milhae.theshop.jp/items/65873233
-
レビュー
(86)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥9,999 税込
SOLD OUT